フリクリコラム
霧島酒造スポーツランド都城(山之口運動公園)OPEN
いよいよ4月12日(土)に供用開始!!
2027年(令和9年)、宮崎県で開催される国スポ・障スポの総合開閉会式や陸上競技が
開催されるメイン会場となる、霧島酒造スポーツランド都城(山之口運動公園)の供用が開始されます♪
本公園は、地域の防災力を高め、スポーツ振興の拠点となるよう県と市が共同で整備を進めてきたもので、
九州縦貫自動車道や都城志布志道路へのアクセス性にも優れた場所となっています。
———————————————————————–
■DATA
取材協力:
都城市観光スポーツPR部スポーツ政策課
TEL.
0986-23-9546
都城市総合政策部国スポ・障スポ推進課
TEL.
0986-23-2696
お問い合わせ先:
県施設/宮崎県山之口陸上競技場スポーツ振興グループ
※構成団体:(公財)宮崎県スポーツ施設協会、(一社)都城市スポーツコミッション
市施設/(一社)都城市スポーツコミッション
TEL.
0986-57-2800
施設概要(事業概要):霧島酒造スポーツランド都城(山之口運動公園)
〒889-1802 宮崎県都城市山之口町花木2381-4
■公園区域の拡張(11ha→24ha)を行い、全面的に造成し、
主競技場(第1種公認陸上競技場)、補助競技場(第3種公認
陸上競技場)、投てき練習場、多目的広場、芝生広場、駐車場などを整備
※主競技場および補助競技場は、陸上競技のほかサッカーやラグビーなどにも利用可能
■宮崎県:第1種公認陸上競技場となる主競技場と投てき練習場を整備
■都城市:補助競技場など上記以外の公園施設すべて
■平成29年度事業開始し、令和2年4月1日から体育館以外の公園を
閉鎖して本格的な整備に着手
■大規模災害発生時には後方支援拠点となることを想定し整備、
被災地への支援能力が大きく向上
ⒶKUROKIRI STADIUM(県施設)
(宮崎県山之口陸上競技場)
第1種公認陸上競技場、観客席数約15,000席、大型映像装置、放送設備、トレーニングルー厶、ナイター照明
【主な利用料金(金額は税込価格です。)】
団体 高校生以下 (1時間)1,950円
一般 (1時間)3,900円
個人 高校生以下 (1時間) 90円
一般 (1時間) 170円
ⒷAKAKIRI FIELD(市施設)
(山之口運動公園陸上競技場)
第3種公認陸上競技場、観客席数約840席、放送設備、ナイター照明
【主な利用料金(金額は税込価格です。)】
団体 高校生以下 (1時間)470円
一般 (1時間)930円
個人 高校生以下 (1時間) 60円
一般 (1時間 120円
Ⓒ宮崎県山之口投てき練習場(県施設)
公認競技場、砲丸投げ、やり投げ、円盤投げ、ハンマー投げ
【主な利用料金(金額は税込価格です。)】
団体 高校生以下 (1時間)350円
一般 (1時間)750円
個人 高校生以下 (1時間) 60円
一般 (1時間 120円
Ⓒ多目的広場(市施設)
内野グラウンド、サッカーコート1面
【主な利用料金(金額は税込価格です。)】
高校生以下 (1時間)220円
一般 (1時間)330円
推しポイント!児童広場
県内には2設置目となる「ふわふわドーム」をはじめとする、大型複合遊具、インクルーシブ遊具、健康遊具など、充実した遊具が無料で利用できます♪
推しポイント!ジョギングコース
体に優しいゴムチップ舗装の、一周1,480mと570mの2コースあるジョギングコース。所々、芝生舗装のクロカンコースへの分岐もあります♪
推しポイント!バスケットコート
新たにコート舗装を行った3×3のバスケットコートが2面、野外ステージとしての利用も想定されています。
スポーツをする人も、しない人も
新しいランドマークとして、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
2027年(令和9年)、宮崎県で開催される国スポ・障スポ
への機運がさらに高まっていきますね!